|
バナナはそのまま食べてもおいしいけど、お菓子の材料としてもとっても優秀。今回は、とっても簡単でおいしい「バナナフランベ」の作り方を紹介します。ホイップクリームを添えれば、レストランのデザートにも負けない素敵なデザートになるよ! ただし、フライパンから炎が出るので、良い子のみんなはお母さんと作ってね!
| 材料 (1人分) |
|
| バナナ |
2本 |
| グラニュー糖 |
大さじ1強 |
| (無塩)バター |
大さじ1 |
| ブランデー(またはラム酒) |
大さじ1弱くらい |
| ホイップクリーム |
少々(好みで) |
| 作り方 |

 |
1. |
バナナをむきます。スジはとって下さい。バナナが大きめの場合は、半分の大きさに切りましょう。 |
| 2. |
フライパンをよく熱して、バターを全体に溶かします。溶けたら、バナナを入れてください(バターを焦がさないうちに入れてね)。火は、中火よりやや強めから強火です。 |
| 3. |
グラニュー糖を全体に振って、バナナの表面に少し焦げ色が付くまでソテーします。 |
| 4. |
ブランデー(またはラム酒)を振り入れ、フライパンを少しずらして炎を火に移し、アルコール分をとばします。このとき、フライパンから炎が出るので、注意! |
| 5. |
お皿に盛りつけます。ホイップクリームを添えると、ちょっと豪華なデザートになるのでおすすめ。他にも、蜂蜜をかけたりいろいろ試してみてね。 |
※ グラニュー糖をふってソテーした後に、シナモン、ナツメグ等を入れるとぐっと大人の味わいになります。また、お子さんがいらっしゃる場合は、ブランデー(またはラム酒)を控えめにしてくださいね。
皮をむいてから10分以内で出来ちゃうから、是非試してみてね!
次回のお話は、バナナの栄養第3弾! お楽しみにね。
|