![]() |
では、チームの運営の仕方について説明しましょう。 チームの運営は、主にマスターが「マスターメニュー」を使用して行います。 |
|
|
|
|
リーダーの定員 リーダーには定員があります。 |
|
![]() |
ありがとう。 それでリーダーになったのはいいんだけど、何をすればいいのかしら? |
リーダーは、マスターと同様、まだチームに所属していないプレイヤーを勧誘して、チームに招き入れることができます。 | ![]() |
![]() |
メンバーを増やしてチームを大きくするには、リーダーの働きが重要ということね。 ところで、もし今のチームを辞めたくなったときはどうすればいいの? |
おいおい、もう嫌になったのかよ〜。 | ![]() |
![]() |
もしもの話よ。 他に入りたいチームが見つかったときとか…… |
|
|
安心……って、え? | ![]() |
脱会すると
チームから脱退すると、所属時に使用できた一部の機能を使用できなくなります。
チームから脱退する場合は、インフォメーションカウンターで「チームから脱退」を選択します。
![]() |