■ 代重ねについて


「代重ね」とは、現役を引退した親馬を使用して仔馬を生産することを言います。
DOC2では、代重ねを行うことにより、より優れた馬を生産できるようになっています。
つまり、コンピューター(以下、COM)親馬同士で生産した馬よりも引退馬×COM馬、引退馬×COM馬よりも引退馬同士で生産した馬の方が優れているということです。さらには、2代目、3代目等重ねるほどに優れていきます。
また、ニックスを意識して代重ねを行うと、さらに優れた馬が生産できます。

■ インブリードの存在について
DOC2でもわずかながらインブリードについて導入しています。
インブリードとはいわゆる近親配合のことで、その馬の祖先をさかのぼると、同じ一族の馬がいたという場合のことをあらわします。逆に、全く同じー族がいない場合をアウ トブリードといいます。
DOC2においてのインブリードは、基本的に能力が下がります。但し、特定の組み合わせにおいては、逆に能力が上がる場合もあります。
1つ具体例としては、Roberto系とHalo系は同じ一族なので、ニックスは発生しませんが、インブリードが発生して、特定のパラメータがUPしています。
馬の血統に興味のある方は試してみても良いかと思いますが、大抵の組み合わせは単なる近親配合となってしまうので、インブリードはあまりお勧めしません。どちらかというと、わかりやすいニックス配合をすることをお勧めします。