インストールされた『PSO BB』をランチャーから起動し、「オプション」をクリックすると、オプション設定画面が開きます。
ご使用のPC環境に合わせて、各種設定を行います。特にプレイに支障がない場合は、変更する必要はありません。

| アダプタ名 |
| ご使用のグラフィックカード名が表示されます。 |
| 描画 |
画面表示に関する設定をします。
「画面のサイズ」「画面の色」の設定をプルダウンメニューから選択し、V-Syncを待つ場合はチェックボックスにチェックを入れてください。 |
| グラフィック |
グラフィック表示のレベルについて設定します。
「ハイエンド」「ノーマル」「ローエンド」の中から、適切な設定を選択し、チェックしてください。
「カスタム」をクリックすると、グラフィック詳細オプション(下記)が開き、各項目について個々に設定が可能です。 |
| サウンド |
| サウンドを鳴らすかどうかの設定をします。ONかOFFにチェックしてください。「カスタム」をクリックすると、BGMとSEを個別に設定することができます。 |
| フォント |
| ゲーム中に使用する文字フォントを変更します。プルダウンメニューから使用するフォントを選択してください。 |
|
|
※「V-Syncを待つ」にチェックを入れると、ご使用のPC環境によりちらつきが少なくなるなどの効果があります。

| フレームスキップ |
| 表示フレームのスキップ数を設定します。 |
| 高度な描画処理 |
| 映り込みなどの高度な処理を行います。 |
| 低解像度テクスチャ |
| テクスチャメモリの少ないグラフィックカードに対応します。 |
| 可変フレームレート |
| 動作が重く感じられる箇所で自動的にフレームをスキップします。 |
| ディテール |
| キャラクターの影などの表示ディテールを設定します。 |
| クリッピング処理 |
| 背景などの表示範囲の設定します。 |
| フォグ処理 |
| フォグ(霧のような表現)の処理方法を設定します。 |
|
|