 |
Hitmakerのスタッフによるリレーコラムです |
|
|
さて、
みなさんは、運命って決まっちゃってる派ですか?
それとも変えていける派?
運命って言うと大げさなんで、偶然って言い換えたほうが良いかも。
最近思い始めたことなんですけど、ほんと、偶然なんて、自分の行動ひとつで良いように変えていけると思うんですよね。
例えば、会社に遅刻しそうになったときに
「今日はそういう日なんだよ。」って変えられない運命として、
じたばたせずに受け入れちゃうのもそれはそれで一つの考え方だと思うんですけど、
そこから、もう一歩踏み出して、
普段より早足で歩いてみたら、
いつもの歩き方では起こらなかったはずの空気の流れが起こって、
それがどっかで風になって、
それで桶屋が儲かって、
その桶屋の息子が、増えたお小遣いでウチのゲームにガンガンお金入れてくれるかもしれないじゃないですか?
ね。そんな感じ。
いや、普段のペースで歩いてても何か起こったかも知れないですけど、そういうことじゃなく。
大事なのは良いイメージを持って行動するってことですね。
要素的に、うまくいく可能性が同じくらいの2つのアイディアがあって、1つは、直感的に「いい!やりたい!」と思えるもの。
もう1つは「ダメだな。やりたくなーい!」と思うもの。
結局、どっちがうまくいくかっていったら間違いなく前者だと思うわけで。
いやいや、きれい事じゃないんですって。
こう、信じられる良いイメージを持つことで迷うことなく、楽しみながら前に進んで行けて、より良いものにしていくための努力っていう普段なら大変だと感じてしまうことを知らず知らず、無意識のうちにこなせてしまうんですよ。
きっと。
そこが無意識なもんで、ただのきれい事で、根拠がないと感じてしまうだけでね。
逆に仕方なく後者で手を打ったりしちゃうと、ちょっとつまずいただけで、人に責任をなすりつけてしまえるので、そこでおしまいなわけです。
信じられる良いイメージを持つっていうのはなかなか難しいことかもしれないですけど、たったそれだけで、物事は好転していくんじゃないかと。
って言ってる自分が、なかなかそうできなくて、もがき苦しんでるのが現実なんですけどね…。
ただ、そういうふうに、偶然を良い方向に変えて行きたいと思ってるうちはまだまだ捨てたもんじゃないな。
みたいな。
自分が大好きなんでね。
これからも好きでいたいし、少なくとも、昨日の自分に負けてらんなーいと思いますよ。
まわりから変なヤツと思われてもね。
と、前置きが長くなってしまいましたが、えーと、お題は?
『犬派? or 猫派?』でしたね。
うーんと、犬派、かな。
さ、今回は、お堅い話でつまんなかったですね。
次回は、あみだくじで自転車が当たったらしいデザイナーの里見さんに、面白おかしく語ってもらいましょう。
お題は「ポケモンだいすきクラブ」で。
よろしくおねがいします。
|
|
|
 |
|
■山元佳葉子(プログラマー)
ほいほい、今週は数少ない女性プログラマー、山元さんでございます。
プログラマーという職業柄、ハードな仕事で帰りが遅くなることもあるが、常に身だしなみに気をつけるナイスな淑女。
特に爪にはこだわりがあり、週一回のネイルサロン通いは欠かさないとか(爪でキーボードを打つため音がカチャカチャ鳴るのはご愛嬌だ!)。
最近、ジョギングにはまっていて、夢はホノルルマラソン出場! らしい。あと、お酒はほどほどに……。
|
|
 |