[Shining World] シャイニング・シリーズ公式ポータルサイト
シャイニング・シリーズ
PS2
シャイニング・フォース ネオ

PS2シャイニング・ティアーズ

GBAシャイニング・フォース 〜黒き竜の復活〜

GBA シャイニング・ソウルII
GBA シャイニング・ソウル
SS シャイニング・フォースIII
シナリオ3 氷壁の邪神官
SS シャイニング・フォースIII
シナリオ2 狙われた神子 
SS シャイニング・フォースIII
シナリオ1 王都の巨神
SS シャイニング・ザ・ホーリィアーク
SS シャイニング・ウィズダム
GG シャイニング・フォース外伝
ファイナルコンフリクト
MD シャイニング・フォースCD
MD シャイニング・フォースII
〜 古えの封印〜
GG シャイニング・フォース外伝II
〜 邪神の覚醒〜
GG シャイニング・フォース外伝I
〜 遠征・邪神の国へ〜
MD シャイニング・フォース
〜 神々の遺産〜
MD シャイニング&ザ・ダクネス

PS2 プレイステーション2
GBA ゲームボーイアドバンス
SS セガサターン
GG ゲームギア
MD メガドライブ/メガCD
家庭用ゲーム[シリーズII]
シャイニング・フォースIII シナリオ3  氷壁の邪神官

ビジュアル
ロゴ 発 売 日:1998年9月23日
価  格:4,800円
ジャンル:SRPG
対応機種:セガサターン


帝国と共和国の両方に身を置くこととなった傭兵ジュリアン。彼は、長いたびの末、ついに自分が真に戦うべき敵、古代より生き続けブルザム教団を操るものたちの存在に気づく。とうとう世界の真実が知らされるのだ!(取扱説明書より)

「シナリオ3」では、「1」「2」双方で登場した「ジュリアン」が主人公となり、「シャイニング・フォースIII」の真相が明らかにされる。3作そろえて応募すると、全キャラクター紹介、全ムービー鑑賞、設定イラスト集などが収録された、「プレミアムディスク」がプレゼントされた。
▲TOP
シャイニング・フォースIII シナリオ2  狙われた神子

ゲーム画面
ゲーム画面
ロゴ 発 売 日:1998年4月29日
価  格:4,800円
ジャンル:SRPG
対応機種:セガサターン


帝国の第3王子メディオンは、共和国との戦いの裏で暗躍する邪教集団、ブルザム経の存在に気づいていた。帝国の策略に疑問を持ち、共和国軍との戦いをためらう王子は、真実を探るための旅に出ることになる…。(取扱説明書より)

「シナリオ2」は、帝国側の視点でストーリーが進む。「1」での選択肢によって、キャラクターの行動や台詞が変わる。
▲TOP
シャイニング・フォースIII シナリオ1 王都の巨神

ゲーム画面
ビジュアル
ロゴ発 売 日:1997年12月11日
価  格:4,800円
ジャンル:SRPG
対応機種:セガサターン


パルメキア大陸の西の最果てにあるアスピニア共和国とデストニア帝国は長らく緊張状態にあった。共和国の英雄の息子シンビオスは、和平会議出席のため、海上都市サラバンドに向かう。そこからシンビオスは過酷な運命に翻弄されることになる。

「シャイニング・フォースIII」は、1年をかけて3つのシナリオを順次発表した画期的な作品。「シナリオ1」のセーブデータが「2」「3」のシナリオに影響を及ぼす「シンクロニシティ・システム」を採用している。
▲TOP
シャイニング・ザ・ホーリィアーク

ゲーム画面
ゲーム画面
ロゴ 発 売 日:1996年12月20日
価  格:5,800円
ジャンル:RPG
対応機種:セガサターン
音楽:桜庭統


パルメキア大陸の中央に位置する裕福な国エンリッチ。「10の月月蝕の日、欲望の山に災い光臨す。滅びは棺より出で、静寂と魂を動かす」という古い言い伝えが残る地が冒険の舞台である。そこへ主人公である腕利きの傭兵アーサーは招聘された。フォルテ、メロディと、尋ね者を討伐するために、廃坑となったデザイア鉱山へ向かう。

キャラクター、ダンジョン、戦闘シーンすべてが3Dで表現されており、ダンジョンではプレイヤー視点となるのが特徴的。また、必殺技や「ピクシーアタック」などユニークな攻撃方法もある。
▲TOP
シャイニング・ウィズダム

ゲーム画面
ビジュアル
ロゴ発 売 日:1995年7月21日
価  格:5,800円
ジャンル:ARPG
対応機種:セガサターン


パルメキア大陸の東に位置する、オデガン王国。オデガン城の兵士である主人公マルスは、4つの精霊と伝説の巨人がもたらす世界滅亡という伝説の謎に挑む。

ボタン連打によってプレイヤーの移動速度を上げたり、魔法の力を上げる「連打システム」が最大の特徴である。また、アイテムも豊富で、装備するとおさるさんに変身して通常登れない所を行けるようになる「モンキースーツ」や、アイテムを組み合わせることによって、強力な魔法を作り出すことができる。
▲TOP