ビジュアル掲示板  
ビジュアル掲示板について
.
【ビジュアル掲示板について】
実は、PSOではゲームプレイ中の画面を
メモリーカードにセーブすることができます。

さらに、その画像を専用の掲示板「ビジュアル掲示板」にアップロードして、みんなに公開することができます。

ロビーで仲間と一緒に集合写真をとったり、
ボスを倒した時に記念撮影したり、
レアな武器を見つけた時に証拠写真をとったり、
いろいろなおもしろいプレイ画面が撮れると思います。

それをビジュアル掲示板にアップロードして、
みんなで盛り上がりましょう!

[注意]
下記の方法で撮影した画像しか、ビジュアル掲示板にはアップロードすることができません。また、撮った画像はビジュアル掲示板にアップロードすることでしか見ることはできません。

【プレイ画面撮影の注意】
プレイ画像の撮影はいわゆる「裏技」ですので、オンライン中に行うと多少不具合が起こる可能性があります。

そのためオンラインで撮影する場合は、なるべくビジュアルロビー、またはパイオニア2内にて撮影するようにしてください。

森や洞窟といった戦闘エリアにて撮影を行う場合は、不具合をさけるため、撮影後必ずテレパイプなどで一度パイオニア2へ戻るようにしてください。
 

画面撮影機能は当初仕様にはありませんでしたが、ユーザーのみなさんの思い出づくりのため、マスターUP数日前に急遽製作した機能です。そのため多少不具合が起こる可能性がありますが、みなさんにクリスマスの写真を撮っていただけるよう、急遽裏技として公開することとなりました。現在は試験運用中ですので、この機能を使用したことにより、不具合が多発した場合はこの画像掲示板自体の運用を停止することがあることをご了承ください。
ソニックチーム
【プレイ画面撮影の方法】
以下の手順でプレイ中の画面を
メモリーカードにセーブすることができます。

1,
ゲームプレイに関係のないコントローラと、何も入っていない空のメモリーカードを用意します。

2,
そのコントローラを『コントロールポートD』にセットします。

3,
そのDポートにセットしたコントローラの『拡張ソケット2』(下のソケット)に、何もデータの入っていない空のメモリーカードをセットします。

4,
コントローラ(Dポート)のAボタンもしくはXボタンを押しながら、スタートボタンを押します。この時Aボタンを押すか、Xボタンを押すかによって、画面のどの部分を撮影するのかが、下の例のように少し異なります。

 ・『全画面撮影』
  Aボタンを押しながらスタートボタン

  [例]
  
 

 ・『中心部分を拡大撮影』
  Xボタンを押しながらスタートボタン

  [例]
  
 

5,
画面が真っ暗になります。(約15秒くらい)
画面左上にカウントダウンの数字があらわれます。この間、ゲーム画面をセットしたメモリーカードにセーブしています。

セットしたメモリーカードに空きブロックがなかった場合は何も起こりません。

6,
カウントダウンの数字が0になり、真っ暗な画面が元に戻ると『セーブ完了』です。通常のゲームに戻ることができます。

これでDポートにセットしたメモリーカードに、
画像が保存されているはずです。

さっそくビジュアル掲示板にアップロードして、中の画像を見てみましょう!(撮った画像の中身はビジュアル掲示板にアップロードすることでしか見ることはできません。)
 

「PSO・ビジュアル掲示板」はこちらから!

上のバナーをクリックして下さい。


Produced by ISAO Corp.


home
.