発表から1年余を経て、いよいよ発売となった
「パンツァードラグーン オルタ」。
ここでは日米での発売日の様子や、雑誌やwebに掲載されたレビューを紹介していきます。






2003年1月14日、北米で「パンツァードラグーンオルタ」英語版が発売されました。
内容は国内版とほぼ同じで、日本語字幕が英語になっているほかは、難易度がちょっとだけ手ごたえアリになっています。

アメリカから送られてきた発売日の様子と、海外ゲームサイトによるレビューをいくつか紹介しましょう。






<< こちらは海外版ORTAのパッケージ。勇ましい!


「オーマイ!待ちつづけていたパンツァーの新作が!
 イッツグレイト!ブリリアーント!ナイストゥミーチュ!」
ドラゴンとの再開に感激するゲームファンの方のようです。
しかし、ちょっとオーバーすぎるのでは…
 

「こいつがエクスボクスの新作、パンツァドラゴゥンだぜ!」
「ワオ、なんてクールなんだ!」「すぐに買わなきゃ!」
右の少年は期待のあまり途中で足を骨折しながらもショップに駆けつけた模様。ナイスガッツ!
 








日本の開発スタッフも知らないうちに制作発売されていたORTAの攻略本。
読んでいる人が、発売日の様子をこっそりうかがいにきたSEGA関係者にしか見えないのは気のせいでしょうか?

ちなみに、大手チェーンElectronicBoutique(EB)店内です。
   

■GAMESPOT(us)
 Editor's review: 9.0points  Reader's review: 9.1points
"Panzer Dragoon Orta is an outstandingly well-executed game, featuring gameplay that's easy to grasp but rewards continued practice, exceptional graphics and sound, a good story, and a lot of worthwhile extras. "
『理解しやすくやり込みがいのあるゲーム内容、きわだったグラフィック、よいストーリー、山ほどの追加要素を備えた、非常によく完成されたゲームだ』
http://gamespot.com/gamespot/stories/reviews/0,10867,2908662,00.html

「編集者が自信を持ってお勧めする」Editor's Choiceに選ばれました。
http://gamespot.com/gamespot/filters/editorschoice/0,15105,,00.html


■IGN.com
 Editor's review: 9.2points
"Panzer novices can still enjoy the game and those who played the earlier versions will almost certainly be pleased. Panzer Dragoon Orta is the perfect way to start the new year and is the best rail shooter of all time. Period. "
『パンツァー初心者でも楽しめるし、旧作を遊んだプレイヤーはもちろん大喜びできる。
パンツァードラグーン オルタは新たな年の幕開けに完璧な、3Dスクロール型シューティングの最高峰だ。以上。』
http://xbox.ign.com/articles/382/382195p1.html


■GAMERS.com
 Editor's review: 9 points  Reader's review: 8.6 points
"Developer Smilebit has created a shooter catering to both diehards and newcomers alike, without losing sight of Panzer's key essentials: excellent design, ambience, and story. Orta has all the trademarks of the series--and more. Tons more."
『開発のスマイルビットは、すばらしいデザイン、雰囲気、ドラマ性といったパンツァーシリーズの重要要素を見失うことなく、上級者と初心者の両方を満足させるシューティングゲームを作り上げた。
ORTAにはシリーズの特長すべてと、たくさんの、山ほどたくさんの追加要素が盛り込まれている』
http://www.gamers.com/game/1142483


そのほか、海外ゲームサイトの評価一覧をこちらで参照することができます。
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox/panzerdragoonorta


■週刊 ファミ通さん (2002年12/27号掲載クロスレビュー)
 『高い完成度を実現し、プレイヤーごとのアプローチを受け入れる幅もあってやり込みがい十分』
 こちらをクリックすると全レビューが開きます


■月刊ファミ通Xboxさん (2003年1月号クロスレビュー)
 『Xboxはここまでできるのか!と感じさせる驚異的なグラフィックは、必要以上(?)に美しい。
 システムは完成されたサターン版を踏襲、難易度もちょうどよく、オマケも豊富。 間違いなく必見・必携の一本』

 こちらをクリックすると全レビューが開きます


■ドリマガさん (2002年12/27号掲載ガチンコレビュー)
 『シリーズの進化系というよりは、
 現在の技術力で「パンツァー」シリーズを製作したらこうなる…というべきタイトル』

 こちらをクリックすると全レビューが開きます



■毎日新聞ゲームクエストさん
 『ストーリーは壮大で、単なるシューティングゲームで終わりたくないという
 スタッフの気概が伝わってくるが、 攻略していくだけでも充分楽しめるゲーム』

 こちらをクリックすると全レビューが開きます



製作発表から一年余、そして前作の「AZEL」発売からほぼ5年。
Xboxで最強パワーアップしたパンツァードラグーンの新作が、12月19日(木)、ついに店頭に並びました!
年末商戦も近いこの日、秋葉原や新宿のゲーム売り場では新作棚に「オルタ」ジャケットがいくつも並び、いくつかの店ではレジ前や店頭モニターで上映されたりとなかなかの健闘でした。
平日というのに社会人や学生っぽい人も昼間から買いにきており、品切れを起こしていたお店も中にはあったようです。
初回生産分の在庫は順調にはけているので、初回特典の音楽CDが欲しい方はお早めにどうぞ。


写真は12月19日、秋葉原「アソビットシティ」にて撮影。今なら同店で5.1chサウンド環境が体験できるぞ!