上達のコツ6
(6)DC版マラカス使用の注意
1、マラカスを床すれすれでふらない
センサーは、マラカスが床から60cmぐらいの低い位置だと正確に読めなくなる。下でふる時は、下すぎないように気をつけよう!
2、マラカスを持つ間隔
たしかにヨコにマラカスを広げすぎると人や物にぶつかって危ない。でも、せますぎても、やはり位置がぶれる原因となるんだ。ちょうどいいのがちょうどいいってことだね!
3、マラカスの反応エリア
マラカスの反応エリアは、実は図のように同心円上(赤が上、黄色が中、緑が下)になっている。マットの足あとからあまり離れると高さがズレちゃうから気をつけよう!
4、マラカスの向き
ソニックチーム某メンバーの情報によると、図のように黒い物体を前に向けるようにマラカスを持つのが一番ぶれにくい持ち方らしいぞ!
5、コードが抜けていないか確認
激しいプレイをした後は特にだけど、ベースユニットからコードが抜けかかっていることがある。マラカスが反応しない時は見てみよう!

戻る