DERBY OWNERS CLUB トピックス 製品概要 遊びかた レーシング・プログラム 愛馬自慢 設置店舗
トピックス

セガ ブリーダーズカップin福岡
セガ ブリーダーズカップ in 福岡
1.予選報告
店舗名 : セガワールド パピヨンプラザ
日 付 : 5月7日(日)
参加人数: 32名 (予選通過者 2名)
コメント:

大会の幕開けとなったセガワールド パピヨンプラザ。天神GIGOでの決勝大会に駒を進めることが出来るのは32名の参加者の中から上位2名だけ。激しい混戦が続く中からトップ通過を果たしたのは49pointを獲得した長沢 輝幸(デルソル)オーナー。ついで原 俊介(ファティマ)オーナーが42pointで通過した。

結局、計3店舗で行われた予選を通して、もっとも熾烈な予選会場となったセガワールド パピヨンプラザであるが、そのことを証明するように、この予選大会優勝者である長沢オーナーが延べ人数71名の参加者の中で一番のポイントでの決勝戦進出を成し遂げた。

   
2.決勝戦報告
店舗名 : 天神GIGO
日 付 : 5月21日(日)
参加人数: 8名
コメント:

パピヨン、仲原、板付での予選から選ばれた上位6名(※予選大会順位表)に、以前に「最強馬決定戦」と銘打って開催された大会の第1回優勝者の山崎 裕之(グッチ)オーナー、第2回の鈴木 英明(スモーク)オーナーを加えた8名がこれまでDOCで培ったすべてをかけて会場の天神GIGOに集結した。

「最強馬決定戦」もあわせると、大会延べ参加人数は198名。「福岡最強オーナー」を決める舞台としては申し分ない。残念ながら予選で敗退したオーナー達や頂点を極める瞬間を見る為に集まった大勢のギャラリーの注目の中、決勝戦が始まった。

9レースで行われた決勝戦が終わり、「福岡最強オーナー」の栄冠を手にしたのは永田 真吾(独走バカ)オーナー。「運が良かった」という謙虚なコメントと裏腹に、福岡市内のDOCプレイヤーにそのすさまじいばかりの実力を見せつけた永田オーナーはなんと、長崎は佐世保からの参戦だった。 こうして福岡の最強オーナーを決めるべく開催された『第1回セガ ブリーダーズカップin福岡』最強オーナーの栄誉は永田 真吾オーナーの手におさまった。

   
決勝結果: 「第1回セガ ブリーダーズカップ in 福岡」決勝戦結果
 

(順位/お名前/エントリーネーム/予選通過店舗/決勝ポイント)

優勝 永田 真吾様/独走バカ/S/W板付/37point

2位 原 俊介様/ファティマ/S/Wパピヨン/33point

3位 串崎 睦紀様/グッチ/S/W仲原/26point

4位 鈴木 英明様/スモーク/第2回最強馬決定戦優勝者/26point

4位 山崎 祐之様/ゴッチ/第1回最強場決定戦優勝者/26point

6位 長沢 輝幸様/デルソル/S/Wパピヨンプラザ/19point

7位 西島 博昭様/マチコ/ S/W仲原/19point

8位 田中 正彦様/サウザン/S/W板付/12point


決勝進出選手8名 (その他、上位30人
  (順位/オーナー名/エントリーネーム/店名/ポイント)
 

1位.長沢 輝幸/デルソル/パピヨン/49 point

2位.西島 博昭/マチコ/仲原/46 point

3位.田中 正彦/サウザン/板付/45 point

4位.原 俊介/ファティマ/パピヨン/42 point

4位.永田 真吾/独走バカ/板付/42 point

6位.串崎 睦紀/グッチ/仲原/41 point

※1位〜6位までに加えて
第1回最強場決定戦優勝者 山崎 裕之 ゴッチ
第二回最強馬決定戦優勝者 鈴木 英明  スモーク
の計8名が天神GIGOでの決勝戦に出場しました

出場選手  
  S/Wパピヨンプラザ 32名
S/W仲原 15名
S/W板付 24名
  計 71名

参考:

大会 基本ルール

  • 参加されるお客さまは、基本的に事前に各店舗にてエントリーをお願いいたします
  • 複数の店舗での掛け持ちエントリーはOKです。但し各店舗予選にて決勝進出が決まったお客さま がその他の店舗でエントリーされている場合は自動的にキャンセルとさせて頂きます。
  • 参加費はゲーム代の1000円のみです。お金は当日頂きます。
  • レースは全てG1モードを使用し、順位によるポイント制で行います。
    (1位:10ポイント  2位:6ポイント  3位;3ポイント  4位:2ポイント   5位:1ポイント)
  • ポイントをカウントする際にはCP馬は入れず、お客さまの馬だけを対象に順位点をつけます。
  • 同ポイントで並んだ場合は、同ポイントのお客さまのみでレースを行い決着をつけます。
  • お客さまのミスによるカードの入れ間違え、レース未出走、過出走にはペナルティーがあります。
    • 未出走や入れ間違いに関してはそのまま続行
    • 過出走に関しては出走したレースの中で最も順位の良かったレースを無効
  • 機械のエラーによりレースに支障が出た場合のみレースのやり直しを行います。
  • 大会開始時刻になっても、当日エントリーをされてないお客さまは欠席扱いとさせて頂きます。

予選大会ルール(パピヨン・板付・仲原)

  • 一回8人の総入れ替え制
    (参加人数が規定数に及ばなかった場合は、8名単位で区切らせて頂きます。)
  • 一回の予戦を通して3枚の馬カードを自由に使用できます。
    (牝馬・牡馬の制限はありません)
  • 大会で使用する馬カードは大会当日の、エントリー時に登録して頂きます
    (エントリーしていないカードの使用、または複数で同じ馬カードを使用した場合は失格)
  • お客さま同士で一枚のカードの共有は禁止です。
    (発見された場合は失格)
  • 8レース中からお客さまが任意に選んだ6レース(1000円分)をプレイして頂きます
    (※予選8レースの中には必ず「牝馬限定」のレースを2回入れます)
  • 各店舗の予選が終わった時点で、順位によるポイントが高い方から順に予選通過となります
  • セガワールドパピヨンプラザの予選通過枠4名のうち2名は「第一回、二回最強馬決定戦」優勝者の枠といたします。

決勝大会ルール(天神GIGO)

  • 決勝大会は予選3店舗を勝ち抜いた8名によって行います。
  • 決勝戦ではお金を頂きません。
  • 決勝大会を通じて馬カードは6枚まで使用可能。予選で使用した馬である必要はありません (予選と同じく当日エントリー時に登録が必要)
  • 予選と同じく、登録外の馬の使用、同じ馬カードを複数で使用した場合は失格とさせて頂きます
  • 決勝は秋華賞〜ダービーオーナーズカップまでの9レースで行います。

PREVIOUS
Hitmaker
(C)SEGA 1999, 2000