さんぺー
仮にも(いや、全然仮じゃないけど) サウンドチームHPを名のってるからには、レゴの話とか・・・じゃなくて、サウンドについてのことも色々とやんないとダメなわけで。 色々やりますよ。やるつもりですよ。あくまでユル〜くだけど。

TOPICS
スペシャル連載コラム
Musica e WCCF
-World Club Champion Football Serie A
2001~2003-
発売決定!!



ゴォォォオオオオオオオオオオゥゥウウルッ!!!

と言う訳でお待たせしました!
満を侍して発売となりましたWCCFのオリジナルサウンドトラック、その名も


"Musica e WCCF"
~World Club Cnampion Football Serie A 2001-2003~


どうですか〜、セリエAなだけに
ですよ、タイトルも!
ジャケもいきなり、光吉!しかも今回は
巨大化してます。サッカー場から湧き出てます!ネラルウォーター状態です!

今回は受注を明日に控えた「Musica e WCCF」 の内容をざっくりとですが御紹介します!

充実の全34曲!大公開!

1 The Premonition of Fighting 全ユーザエントリー待ち
2 World Club Champion Football Main Theme 対戦カード決定時
3 My Home Town ホームタウン・クラブ名入力時
4 My Home Town 2002~2003Ver ホームタウン・クラブ名入力時
5 16 Fighters' Birth クラブチーム設立完了時
6 Like This チュートリアル
7 The Changing Hexagon フォーメンーションチェック
8 Too Bad バッドイベント用ジングル
9 The Golden Century 全タイトル制覇ジングル
10 Happy Birthday To You! 誕生日ジングル
11 Regular League タイトルジングル
12 Pre Season Cup タイトルジングル
13 Enterprise Cup タイトルジングル
14 King's Club Cup タイトルジングル
15 National Super Cup タイトルジングル
16 Title Holder's Cup タイトルジングル
17 Continental Cup タイトルジングル
18 Continental Super Cup タイトルジングル
19 Japan Trophy タイトルジングル
20 Champions Trophy タイトルジングル
21 International Club Championship タイトルジングル
22 Quando il sogno diventa realta' 大会ROMタイトルジングル
23 International Club Championship:Game Sim ゲームシミュレーション
24 We Won タイトル獲得ver1
25 The Moment A Dream Becomes Actual タイトル獲得ver2
26 World Club Champion Football Refrain タイトル獲得ver3
27 The Scent of Grass レギュラーリーグ終了時
28 All Conclusion トーナメントリーグ終了用
29 Temptation of Construction 未使用曲
30 Show Your Spirit 未使用曲
31 Fatigue and Recovery 未使用曲
32 Victory promise to this flag 未使用曲
33 The Winners アレンジ(H.Live演奏曲)
34 Over there 書き下ろし

如何でしょうか?
それでは簡単にカテゴリに分けて御紹介しましょう!

プロジェクターBGMを完全網羅!

のメインテーマから、優勝時の曲まですべてを収録しました。更に、ゲームに納めた楽曲を改めて音色等の修正を加えたバージョンを今回のアルバムに収録しました!

サテライトからの楽曲も収録!

らく、プレイヤーに皆さんが一番耳にしているであろう、クラブ設立時の曲(Tr3,4「My Home Town」)から、初めてゲームをした方へのチュートリアル曲(Tr6「Like This」)そして試合を待つ間に流れるのどかなパーカションサウンド(Tr7「The Changing Hexagon」)まで、こちらも許す限り収録致しました。財政危機で落ち込んだ心に、更に追い討ちをかけるジングル(Tr8「Too Bad」)等も勿論入ってますよ!

全試合前に流れたタイトルジングルも御用意!

合のテンションを高ぶらせる数々のジングルも全曲収録!特に大会用のROMにのみ入っていた光吉の初語ボーカル(Tr22「Quando il sogno diventa realta' 」)もしっかり収録してます!(発音怪しいけど)

あの超アダルティックナレーション、
假野剛彦氏の実況を再現!

「ウクライナのっん矢っ!!」でお馴染みの、WCCFの実況と言えばこの方、假野剛彦氏の実況(Tr23「International Club Championship:Game Sim」)を収録時のままの音質で収録!しかも、本アルバムでは応援歌、効果音、CMを取り混ぜながら、スリリングな試合展開をWCCFチームの企画自らが演出し、假野氏のα波満載の低音から、爆裂する高音、そしてゴールシーンでは数々の呼び名をゲームそのままに収録しました。これを聞きながら目をつぶると、名シーンが走馬灯の様に浮かび上がる事、受け合いです!

蘇れ!日の目を浴びなかった曲達よ!

WCCFで実際に使われなかった曲も収録しました。中でも私が勝手にイメージした「試合前に光吉が国歌を歌う」と言う野望を具体化したトラック(Tr32「Victory promise to this flag」)を収録。でもゲームに入りませんでしたけどね。ここでリベンジです!

トリはやっぱりこの曲でしょう!

して、H.Liveを御覧頂いて来た皆様へ、感謝の気持ちを込めて、この曲Tr33「The Winners」が収録されています。いえ、入れない訳にはいかないでしょう、はっきり言って。今回は、ヒットメーカーが誇るスーパーウィンディー、さすらいのトランペッターことフック福山にペット&フリューゲルホルンを、そしてセガロッソより合流した、バイキングギタリスト、花田啓太郎君に漢(おとこ)な九州男児ギターをお願いして、更にパワーアップした「The Winners」になりました。

今回はボーナストラックとしてもう1曲、
Tr34「Over there」と題してアルバムの最後を飾っています。この曲は、WCCFのCDを出す事を前提にプロジェクト進行中に作ったメインテーマのアレンジバージョンをこの度発掘しまして、それに日本語の歌詞をつけ、しっとりとしたボーカル曲に仕上げてみました。
イメージは「ピッチが迎える静かな朝」です。かなりシンプルなオケに、朗々と歌い上げる光吉の新境地を聞いて頂ければと思います。

何時?いくら?あと幾つ寝れば良いの!?

そんな訳で、早くも私が受注、そして発売を前に興奮気味にコラムを書いておりますが、本アルバム、明日、11/27(木)が受注開始となっております。

お値段は「From Loud 2 Low」と全く同じの
\2,800!(税、送料別)

そしてそして、気になるお届け日ですが、なんと!お誂え向きに
12/25!!!
メリーなクリスマスの日にお届けです!私の誕生日です!36になります
うっ…。

もう、いてもたってもいられなくなった
あなた!
明日は
HIPSを必チェックですよ!!

では最後に…


Ciaaaooooooooooooo!!!!!!


2003.11.25 光吉猛修


戻る