さんぺー
[H.]やサウンドチームの面々が、街中大暴れ!・・・じゃなくて、大田区羽田のセガビルを飛び出して「何か色々やっちゃうよ!」つーお知らせです。

H.
イベント

 JAMMAショーライブ続報!!

[H.]ライブ in アミューズメントマシンショー
あと三日!(ォゥ!)
あと三日!!(オウ!)
あと三日!!!(ゥオウッ!!)
あと三日!!!(ッゥオオオォウッ!!!)
うおおおおぉぉぉおお!
エエエエエェェェェエエエエイイイィイイチッ!!lmL

ちょっと絵文字、無理ありましたー!光吉です!!
さて、今回のJAMMAライブは凄いです!凄い事になります。

まず、何が凄いかって、今までH.ライブには無欠勤だったスーパー前説師、西村ケンサク(26)がゲームショーに行ってしまったので、どーなる前説!!って所がまずスリリングで
凄い!

次に今までかつてない超豪華多人数ゲストが更に
凄い!!

そして、最後までハラハラドキドキの、「次の曲は何?」「え!そうなっちゃうの、キャー」的驚きが
凄い!!!

最後に、H.史上、最も多くリハをやった事も自分達的に
凄い!!!!

もうゲームショーに行ってる場合じゃないっ(事ないかもしれないけど)!!
これは21日、JAMMAに来るでしょう!お台場でしょう!ビッグサイトでしょう!

と言うわけで、皆様のお越しをお待ちしております。

では最後に〜〜〜〜〜
エエエエエェェェェエエエエイイイィイイチッ!!lmL(しつこい?)


 JAMMAショーライブ続報!!

[H.]ライブ in アミューズメントマシンショー

■今回出演予定の皆様(一部)

ハイどーも!
JAMMAショーでのH.ライブまであと10日に迫りました。

先週お知らせしたとおり、多数さんか豪華ゲスト陣の一部を発表します。
[H.]とのゆかりも深いこのお方に、ライブの意気込みなんぞを語ってもらいました。
それでは登場してもらいましょう。ドーゾ!

ヤッホー!
宮岡です!
今回初のライブに登場します。
21日のJAMMAです!
これが、最初で最後になるかもしれないので。笑。
って、毎回出るはめに、なったらどうするの??
SEGAの日の歌歌います!!
幻のSEGAの日の歌うたいます!!
洗脳ソングです!やばいです!
人様の前で、
歌っていいのかなーーーーー!!ってかんじですが、、
笑。

実は、今まで、
かなり、ライブに出るのは
逃げてきましたが、、、断り続けてきました。
今回は
逃げられジマイで、、、
出ます。出ます。出ます!!
もう、でたるでーーーーーーー!!
ちくしょうーーーーーーーーーーーーー!!
ついてこいーーーーーーーーーーーーーー!!
ってなかんじで!!

あの、実は、もう、緊張しっぱなしで
ライブ出演決まってから、、
緊張のひびです。
やけ食いしてます。
怖いです。。。。はあ、、、涙。
どうしよう。どうしよう。
でも、サポートに、光吉さんがついてくれるので。
ちと、安心。ってなかんじで!!
いや、安心か??????

はあ、、、もう、やばいでしょう。
でも、がんばるので。
みなさん、応援しにきてください!
お願いします!!はあ、、、
怖い、怖い、怖いよ−−−!

ってライブまで、騒げない、遊べない、
酒飲めない、でも、飲むけど。。。。
気をつけないと、声つぶすおそれが。
気をつけます!!!
はあ、先週も騒ぎすぎたし、、、、、、

ってなかんじで!!みなさーーん!!
生宮岡、21日登場なんで!!
よろしくーーーーーーーー!!でーす!!
チャオチャオ!ピース!

いよっ! 宮岡さん、ナイステンション!
満を持してH.ライブに登場っすね。

いまさら説明は不要ですが、この人のパワーはものすごいです。
きっとH.メンバーを食いつぶすほどのステージングを見せてくれることでしょう。

だって“緊張してやけ食い”なんて、普通の人じゃ出来ませんて。

[H.]ライブ in アミューズメントマシンショー
日 時:2002/09/21(土)
会 場:東京ビッグサイト
    アミューズメントマシンショー、セガブースステージにて
入場料:当日入場券 1,000円
    前売入場券  700円
※ライブ自体の入場料は無料です。



 今回のJAMMAライブには豪華ゲストが!!

[H.]ライブ in アミューズメントマシンショー

さあ、さあさあ! やってまいりました。
久々のH.ライブでございます。

きんさんのCDやライブに参加したりと、ちょこちょこ活動はしていものの、純粋のH.ライブは3月のGAMEJAM2以来、実に半年ぶり。

舞台はJAMMAショー(アミューズメントマシンショー)。
そういやH.の初ライブって去年のJAMMAショーだったから、今回で結成一周年になるんですね。こりゃめでたい。

記念ライブだし、こいつはいっちょ盛り上げなくちゃいかん。
ということで、スペシャルセットでお送りする予定です。

どの辺がスペシャルかというと・・・

演奏時間が大幅に延長!!!

さらに

ゲストミュージシャン多数登場!

なのです。
ここで注目して欲しいのはゲストミュージシャンが“多数登場”という点。
ゲストはひとりじゃないんです! いっぱいでるんです!! 超豪華なんです!!!!

来週以降、徐々にゲストミュージシャンを明らかにしていく予定。
こうご期待。


写真は2001年のアミューズメントマシンショー。あの興奮を再び!