Tokyo Game Show 2003

 2003年9月27・28日(26日ビジネスデー)に幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2003】のレポートをお伝えします。 今回はプレイできるだけでなく、プレイ特典のレアグッズを数多くご用意し喜んでいただけました。 ほんっとにたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました!


『ソニックヒーローズ』 <プレイステーション2, ニンテンドーゲームキューブ, Xbox>
12人のソニックヒーローズ、ここに集結!! “超音速チームアクション” 3機種登場!
2003年12月 発売予定!


...≫公式サイト

大きなバルーンに『ソニックヒーローズ』集合!
“フォーメーション”に注目が集まりました。
『メモパッド』はGETできたかな?

『ソニックバトル』 <ゲームボーイアドバンス>
3Dのステージでソニック達が大暴れ! 技をカスタムできる対戦アクション
2003年12月4日 発売!


...≫公式サイト

『ソニックバトル』 バルーン
GBAでの滑らかな3D表現に驚きの声が!
『ソニックバトル』のグッズは「ミニキューブチェーン」と「ビッグステッカー」の二つ!

最新! 最速! ソニックステージ

開発ディレクターによる、ソニックシリーズ最新作『ソニックヒーローズ』 『ソニックバトル』のゲーム紹介。それぞれの見所を実際にプレイしながら紹介しました。 ソニック&シャドウも登場!

ソニックとシャドウもステージに登場!
スクリーンにはアニメ『ソニックX』

中プロデューサー、『〜ヒーローズ』見吉、
『〜バトル』林ディレクター(左から



『ぷよぷよフィーバー』 <プレイステーション2, ニンテンドーゲームキューブ, Xbox, ドリームキャスト, アーケード>
みなさまの熱い期待にお応えして『ぷよぷよ』が新しくなって4機種+アーケードに登場!

...≫公式サイト

とてもたくさんの方にプレイしていただけました。
「アイマスク」も大人気!



『ジャイアントエッグ 〜ビリー・ハッチャーの大冒険〜<ニンテンドーゲームキューブ>
「タマゴは友達!」 転がせ! 生み出せ! 気分爽快ゴロゴロアクション!
2003年10月9日 発売!



“ビリー・ハッチャー”に会えた?
色んなトコに出没してました
4人対戦の「バトルモード」も好評!
「オレも出てるぜ!」
なんとソニックが仲間として使えるようになります!


『ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション』 <ニンテンドーゲームキューブ>
 

あの『PSO』が、業界初の多人数協力型カードバトルに進化!
2003年11月27日 発売!


...≫公式サイト


『PSO Ep.3』 バルーン
こちらも長蛇の列!
キャラクターに扮したコスプレイヤーの方々も来てくれました。
カードとサミー「キーボードコントローラー」も展示

『ファンタシースターオンライン エピソード1&2 プラス』(映像出展) <ニンテンドーゲームキューブ>
 

GC『PSO Ep1&2』が新要素をプラスして『PSO Ep3 カードレボリューション』と同時発売!
2003年11月27日 発売!


...≫公式サイト


『PSO Ep1&2 Plus』
ビデオ出展にて数多くのプラス要素が明らかに!
オンラインでしか入手できなかった『ナイツ』が遊べる!

『ファンタシースターオンライン』 スペシャルステージ
「ラグオル三部作」ついに完結!
最新作「エピソード3」と、「エピソード1&2プラス」の新しい楽しみ方を紹介。このステージ限定で用意された秘蔵映像は必見!
『PSO Ep.3』
小川ディレクター(左)、西野アートディレクター(右)
『PSO Ep3』
ポーランド国立ワルシャワフィルハーモニックオーケストラによるメインテーマ収録の映像
『PSO Ep.1&2 Plus』
パッケージを発表する畑ディレクター(左)、酒井アートディレクター(右)


『ソニックカフェ』 <i アプリ> (株)エヌ・ティ・ティ・ドコモブースに出展

あの名作『ファンタシースター』(マークIII/マスターシステム版)がi アプリに登場!

...≫公式サイト

『ファンタシースター』もプレイできた!
滑らかなスクロールに驚き!
「スペシャル トークセッション」
中 裕司(ソニックチーム社長) VS 栗田 穣崇
次期i-mode機種の話も飛び出しました。


『お・ま・け』

もの欲しげに自分のグッズを見つめるソニック・ザ・ヘッジホッグさん。
PC版『ソニックアドベンチャーデラックス』発見! 鋭意開発中! これを含むと7本も出展してたんです。(ATiさんブースにて)
「タマゴは友達!」
お茶の間で熱く語るビリー・ハッチャーさん。(エンターブレインさん家にて)

≪ ラインナップ へ戻る

Copyright (C)SONICTEAM,LTD. 2003 all rights reserved