電撃CUPエキシビジョンマッチ罰ゲーム、「朝まで10時間耐久生組み手」に、たくさんのご参加ありがとうございました!
19戦を行い4勝15敗と、セガ&電撃コンビは本気で勝ちにいったにも関わらず勝率5割もキープ出来ない残念な結果に終わりました。
最速で勝ちに来るみなさんを返り討ちにすべく、私(SONICTEAM)も応援頑張ったんですけどね。いや、みなさんお強い…ホントに。
それでは、生組み手の様子をお届け♪ |
 |
|
■朝まで10時間、耐久生組み手■
〜オレたちを倒して行け!〜
|
|
|
冒頭にもありますように全19戦を行いました。
その全19戦の結果は以下の通り。(敬称略)
|
|
|
|
対戦者名
(使用キャラ) |
対戦者名
(使用キャラ) |
対戦結果
(ターン数) |
第1戦 |
+A10A+
(クランツ) |
GEN
(メモル) |
×
(14ターン) |
第2戦 |
Crow
(エンドゥー) |
Seeka
(ルフィナ) |
×
(13ターン) |
第3戦 |
Vanilla
(ケイシー) |
Yuna
(クレイヌ) |
×
(6ターン) |
第4戦 |
exellen
(レルミトス) |
\Grapefruit/
(ケイシー) |
○
(21ターン) |
第5戦 |
Kain
(ブレイク) |
CLARION
(レルミトス) |
○
(24ターン) |
第6戦 |
ARUPHONSU
(キルリア) |
EDWARD
(メモル) |
×
(10ターン) |
第7戦 |
M.T.
(ブレイク) |
SUMASSYU-B
(ヘイズ) |
×
(14ターン) |
第8戦 |
NOBUchan
(クランツ) |
Silius
(レルミトス) |
×
(12ターン) |
第9戦 |
D.D
(キルリア) |
Wiz
(シルファ) |
×
(10ターン) |
第10戦 |
FOG
(ケイシー) |
RASTER
(シルファ) |
×
(11ターン) |
第11戦 |
AREKU
(オーガン) |
Kai
(ブレイク) |
×
(22ターン) |
第12戦 |
GUREN
(クランツ) |
Kurosu
(キルリア) |
○
(19ターン) |
第13戦 |
Napoleon
(ステラ) |
YAMATO
(ステラ) |
×
(12ターン) |
第14戦 |
NADIA
(キルリア) |
What_?
(ペコ) |
×
(5ターン) |
第15戦 |
Bado
(ガイキルド) |
HIRO
(ルフィナ) |
×
(10ターン) |
第16戦 |
M.IGGY
(メモル) |
Thanatos"
(エンドゥー) |
×
(16ターン) |
第17戦 |
Sefyilia
(ヘイズ) |
U's Heart
(ヘイズ) |
×
(20ターン) |
第18戦 |
Ivan
(ケイシー) |
Yuki Katase
(ルフィナ) |
×
(16ターン) |
第19戦 |
Kaito
(キルリア) |
YZak
(クランツ) |
○
(22ターン) |
|
|
|
カードゲーム初心者という方から、電撃CUP優勝者まで、実にさまざまな人と対戦を行っていましたよ。速攻で敗れさり、正直どうして負けたのか理解する暇もなかった!といった内容のものから、ここであのガードカードを出されなければ勝てたのに!といったものまで、対戦内容は19戦どれもそれぞれ違った面白みがあるものでした。
それでは、最速で2人を打ち倒し賞品獲得の権利を得たのは誰だったのかを検証したいと思います。
まずは第3戦、Vanilla&Yuna組のユニットブロウによる速攻はお見事でした。チーム戦という状況を最大限に生かし、開始からわずか6ターン(8分)でセガ&電撃コンビは倒されてしまいました…。
|
|
|
2004年3月 No.273
「対戦時間8分です」

▼8分お見事!
|
|
|
ターン数で言えば電光石火の5ターン(?分)で倒したNADIA&What_?組もお見事でした。賞品獲得の権利は、ほぼこの2組のどちらかに絞られたと言えると思います。
さてさて、NADIAさんもビジュアルBBSに写真をUPされていますね。どれどれ…。
|
|
|
2004年3月 No.305
「あの人とツ〜ショット」

▼そんなに寄られると照れますね
|
|
|
「イベントの宣伝にきていたところに近づいてこっそり写真をゲット。このあと、あのお二人と対戦できて楽しかったです(^^」
イベント楽しんでいただけたようで、嬉しい限りです。罰ゲームを催したかいがあったというものですヨ……って、NADIAさん、ち、違いますよ!アップして欲しい写真はこれじゃないんです(思わずノリツッコミ)。
対戦時間とお名前をフレーム内にばっちり捉えた写真のアップをお願いしたいんです。賞品獲得のチャンスなんですよ〜!
というわけで、NADIAさん、What_?さん、ビジュアルBBSへの投稿(※
3/26締め切り)お待ちしてます!
気になるプレゼントの中身は…?
最速で倒した2人だけが知ることが出来る『特別のモノ』とさせていただきたいと思います。小川ディレクターのお墨付きプレゼントとなっていますので、手に入れることが出来る
幸運な人は、どうぞお楽しみに〜!
5日間にも渡るコアタイムでの「カード200種収集」。大観衆の中で行われた、その200種を使っての「エキシビジョンマッチ」。そしてエキシビジョン敗者に罰ゲームとして課せられた、電撃CUP予選と同じ10時間の「耐久生組み手」。
全て終わりました。Akiyama氏、YK3氏、本当にお疲れ様でした。
電撃10時間耐久CUP&足長おじさん募集クエストに参加してくれた、全てのユーザーのみなさんにも、改めてここでお礼を。
ありがとうございました!
Akiyama氏
「10時間耐久組み手」を振り返る
まずはとにかく、追いかけてくれたり、待ってくれたのに、一緒にプレイできなかった皆様にお詫びを…本当に申し訳ございませんでした!
いろんな人といっぱいプレイしたくて、本当にあちこち回ってはみたのですが、それでも対戦できなかった人は当然いたわけで…。何度も会ったのに絶妙のタイミングですれ違ってしまい、対戦できなかった方もいたりして本当に「ごめんなさいーーーっ!!」という気分でした。
また別の機会があれば、そのときは是非、いっしょにプレイしてください。
「10時間組み手」では、とにかくいろんな方々といろんな対戦をしました。勝てそうだったのに逆転負けしてしまったり、天晴れ!と思うくらい見事に負けたり…と、結果は19戦4勝15敗という成績でした。
この「10時間組み手」でも、やっぱりゴブーマが活躍してくれましたよ!ええ、気のせいじゃありません!やはり、ゴブーマはアイドルなんです(ちなみに、ブーマは妹です)。
Akiyama氏
「足長おじさん募集クエスト」を振り返る
プレイヤーのみなさんとあそこまで接するとは、正直思っていませんでした。
…チャットとはいえ^^;
「カードを下さい!」という、それだけ聞くとかなりアレな内容ですが、積極的にくれる方ばかり…本当に嬉しかったです。なかには「PSO」とは全然関係ない話題で盛り上がってしまった方もいましたっけ(笑)。
「リッチー・ブラックモア」に反応してくれた方、「A-10Aとくればサンダーボルト?」、「What!?はストンコ?」とか…、わからない人には全く分からないようなネタもお話しました(笑)。
ありがとうございます^^>みんな
さらに外国の方が多かったのにも、びっくりしました。
アメリカと日本とで、「PSO」でお付き合いしているカップルの方…。ドイツから、スペインから、香港から、と世界中のたくさんの人たちが「PSO」へアクセスして遊んでくれているのを
リアルタイムで感じることができ、本当に嬉しく思いました。
そんな遠くから繋いでくれている人たちとも、拙い英語ではありましたが少しだけおしゃべりできました。楽しかったです。
ドイツの方とのおしゃべりにて…
「ドイツに行ったことあるよー」(英語)
「そうなんだ!どこに?」(英語)
「えーと、えと、ライン川の側」(英語)
ローレライの伝説で有名なザンクト・ゴアスハウゼン(St.Goarshausen)という小さな町に泊まったのですが、音は覚えていても、スペルが分からない!それを説明したくてもローレライという単語もわからない!
せめて、ありがとう(danke)は思い出せたのでよかったかと。
「会話するほうがよっぽど楽だ!」などと、しみじみ感じたり(笑)。
プレイヤーの皆さんは、このゲームではカードを集めるのにかなりの時間を費やしていると思います。いわば、カードは「プレイヤーの時間」の結晶なわけで…。
そんなカードをいただけるという事、本当にすごいことだと思っていました。
何度言っても足りないくらい、本当に感謝してます。
参加してくれた皆様。本当にありがとうございます。
ソニックチームのスタッフといっしょに、心から感謝しています。
これからも「PSO」をよろしくお願いしますね。
そして、また、機会がありましたら、トーナメントや諸々、ぜひご参加ください。
追伸:
「サクラ大戦」とか「Kunoichi」「Shinobi」もよろしくお願いします(笑)。あ、あと「サカつく」も! |
|
 |