
  
 
        ![]()  | 
    ||
|   ■ 
          操作は簡単だけどタイムは熱い! ソニックのカートレース登場!■ ソニックのカートレースゲームです。 車は自動的に加速するので、操作はコーナーでハンドルを切るだけの簡単操作!新発売505iにも対応しています。  | 
    ||
        
  | 
    
|  
         << 
          ゲームの説明 >> 
       | 
    
 
        ![]()  | 
      ■ どんなゲーム?  ソニックのカートゲームです。 決められたコースを上手にコーナリングしてタイムを縮めます。 他のユーザーのデータをダウンロードして一緒にレースを楽しむことができます。 また、サーバから新しいコースをダウンロードすることもできます。  | 
    
 
        ![]()  | 
       ■ メニュー画面 メニュー画面です。以下のモードが選択できます。 ・ タイムアタック 一人でコースを走ってタイムを競うモードです。 ・ ヴァーチャル対戦 他のユーザーと対戦するモードです。 ・ サウンド サウンドの ON / OFF を切り替えます。 ・ コースチェンジ サーバから新しいコースをダウンロードします。数字キーで選択します。 ・ スコア アップ 自分の記録をサーバにアップロードし、その日の全国順位を表示します。  | 
    
 
        ![]()  | 
      ■ 画面モード選択 レースを始める前に、画面モードの選択をします。 ・ 車回転 コースを固定して車の方を操作します。 ・ コース回転 車が中心に固定され、コース全体が回転します。 ゲーム上の有利不利はないので、お好きな方をお選びください  | 
    
 
        ![]()  | 
       ■ ゲームの遊び方 車がスタートします。 車は、何も押さなくても自動的に進んでいきます。左右キーでカーブを曲がってください。プレイヤーの操作はこれだけです。 要は、いかにスピードをロスさせずに車をゴールさせるかが勝負のゲームです。 なお、一周目はテスト走行です。一周目を回るとBGMが変わり、タイムがスタートします。ゴールした時のタイムが記録されます。  | 
    
![]()  | 
      ■ ヴァーチャル対戦 ヴァーチャル対戦ではサーバから他のユーザーのデータをダウンロードし、決定キーを押すとゲームがスタートします。テスト走行が終わると敵の車が出現してレースが始まります。先にゴールした方が勝ちです。 対戦時のタイムも記録として保存されます。  |