「セガ モバイルフレンズ」利用規約 東京都大田区羽田1丁目2番12号 株式会社セガ 東京都大田区東糀谷2丁目12番14号 株式会社セガアミューズメント 「セガ モバイルフレンズ」における各種サービス(以下「本サービス」)をご利用頂くにあたり、必ず以下に記載の事項(以下「本規約」といいます)をお読みになり、これをご承諾下さい。本規約への同意・承諾は、弊社が本サービスを提供する前提条件となります。本サービスのご利用をもって本規約に同意・承諾頂いたものとさせて頂きます。 第1条:「セガ モバイルフレンズ」について 1.「セガ モバイルフレンズ」とは、株式会社セガが運営するウェッブサイト及び株式会社セガアミューズメント(以下、株式会社セガとあわせて「弊社」といいます。)が運営する店舗でのサービスをいいます。 2.弊社は会員に対し、本サービスの内容として、ポイントサービス、セガ及びセガグループ各社に関する情報およびエンターテインメントに関する情報等を提供するサービスを提供するものとし、詳細は各個別サービスごとに別途弊社から提示されるものとします。但し、会員資格の別により提供されるサービスの内容に差異があることを予めご了承下さい。また、会員は、弊社がイベント、キャンペーン等に関する情報等の広告を登録 電子メールアドレスに発信することを予め承諾するものとします。 3.「会員」とは、本規約を承認の上、弊社が指定する方法により「セガ モバイルフレンズ」上で必要事項をご登録頂いた方をいいます。会員資格には、以下の3種があるものとし、それぞれ資格に応じたサービスをご利用頂けます。各資格に応じたサービスの詳細は、本サービスを通じて別途弊社より提示されるところによるものとします。 (1)Edyサービスのご利用のみを登録された会員 (2)携帯電話端末の登録のみをされた会員 (3)Edyサービスのご利用及び携帯電話端末の両方をご登録頂いた会員 4.会員登録に際し、入会金、年会費は頂きません。但し、個別に定めるサービスのうち、有料サービスの利用を申込まれる場合には、当該サービスに定める条件により当該サービス利用料金等を頂く場合があります。 5.弊社は、第12条の場合を除き、本サービスの内容を変更し又はこれを中止・廃止する場合には、その30日前までに、その旨ウェッブサイトを通じ又は他の方法によりお客様にご通知いたします。但し、細目的変更についてはこの限りではありません。 第2条:規約の適用 1.本規約は、本サービスに関する弊社と会員との間における一切の関係について適用されるものとします。 2.弊社が「セガ モバイルフレンズ」上において随時告知する諸規定、及びサービスごとに 規定する個別の決まりごとも、本規約の一部を構成するものとします。 3.弊社は、会員の承諾を得ることなく、いつでも本規約及び個別の諸規定並びに決まりごとを変更することができるものとし、この場合、弊社が相当と判断する方法により会員に告知するものとします。規約の変更には有料サービスにおける利用料金の改定を含 みますが、これに限られません。 4.Edyサービスのご利用については、Edyサービス提供者とEdyサービス利用者との間で別途締結される契約内容である「Edyサービス利用約款」等を遵守頂くものとします。 5.Edyサービス自体の利用関係については、本規約の適用外とします。 第3条:変更の届け出 1.会員は、そのメールアドレス、その他弊社に届出ている登録内容に変更が生じた場合には、弊社が別途指定する方法により、速やかに弊社に届け出るものとします。 2.変更の届け出を行わないことにより、会員にサービス提供上の不利益が生じることがあっても、弊社は一切の責任を負わないものとします。 第4条:退会 1.会員が退会を希望する場合、弊社が別途指定する方法による退会手続きに従い、その旨弊社に届出るものとします。 2.退会を希望する会員は退会日までに弊社に対する債務の全額をお支払い頂きます。 また、弊社は、退会者に対して利用料金等の払い戻しをすることはないものとします。 第5条:会員資格の取り消し 1.会員が以下の事由に該当すると弊社が判断した場合、弊社は事前に予告することなく直ちにその会員資格を取り消すことができるものとします。 (1)第10条の行為を行った場合。 (2)弊社への申告、届出内容に虚偽があった場合。 (3)弊社に対する債務の履行遅延または不履行があった場合。 (4)過去に本規約違反などにより会員資格取消がなされていることが判明した場合。 (5)手段、方法の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合。 (6)その他、本規約に違反した場合。 (7)その他、弊社が会員として不適切と判断した場合。 2.前項の規定により、会員資格が取り消しされた者は別途弊社の指定する期日までに弊 社に対する債務の全額を弊社に対して支払うものとします。 第6条:利用の準備 会員は自己の責任と負担において「セガ モバイルフレンズ」を利用するために必要となる通信機器、ハードウェア、ソフトウェア、Edyカード、Edyアプリ等の調達、並びにインターネット接続に必要となる回線接続業者との契約の締結等の準備を行なうものとします。 第7条:本サ−ビスの利用 1.会員は本利用規約及び弊社から各別に指定される方法に従って「セガ モバイルフレンズ」を利用するものとします。 2.会員は「セガ モバイルフレンズ」を通じて情報発信が可能な場合、発信する情報について一切の責任を負うものとし、弊社に何等の迷惑や損害を与えないものとします。 3.「セガ モバイルフレンズ」の利用に関連して、会員が第三者(他の会員を含みます。本規約において以下同様とします。)に損害を与えた場合、または第三者との間に紛争を生じさせた場合、当該会員は自己の費用と責任でかかる損害を賠償し、またはかかる紛争を解決するものとします。 第8条:著作権等 1.会員は弊社又は正当な権利を有する第三者の許諾なく、「セガ モバイルフレンズ」を通じて得た情報を会員個人の私的利用の範囲を超えて使用し、または公開することはできません。 2.本条の規定に違反して知的財産権に関する紛争が生じた場合、会員は自己の費用と責任において、その問題を解決するとともに弊社に対して何等の損害を与えないものとします。 第9条:情報の削除等 1.弊社は、会員が登録、提供した情報、文章等(以下「文章等」といいます)が以下の事項に該当すると判断した場合には、当該会員へ事前に通知することなく、当該文章等を削除することができるものとします。 (1)「セガ モバイルフレンズ」の保守管理上、必要である場合。 (2)文章等の容量が弊社の機器の所定記憶容量を超過した場合。 (3)文章等の内容が公序良俗に反する恐れがある場合。 (4)一定期間以上、経過した場合。 2.前項の規定にかかわらず、弊社は、文章等の削除義務を負うものではありません。また、弊社は、本条の規定に従い文章等を削除したこと、または文章等を削除しなかったことにより、会員もしくは第三者に発生した損害について一切の責任を負いません。 第10条:禁止事項 1.会員は「セガ モバイルフレンズ」の利用にあたって、以下の行為をしてはならないものとします。 (1)第三者または弊社のプライバシー権、名誉権、財産権、その他の権利を侵害する行為及びそのおそれのある行為。 (2)公序良俗に反する行為、犯罪的行為、またはそのおそれのある行為。 (3)選挙活動、またはこれに類する行為、その他の政治または宗教に関する行為。 (4)事実に反する情報その他、公序良俗に反する、またはそのおそれのある情報を弊 社または第三者に対して提供する行為。 (5)弊社の承認なく「セガ モバイルフレンズ」を通じて、または「セガ モバイルフレンズ」に関連して営利を目的としてなす行為、またはその準備を目的とする行為。 (6)「セガ モバイルフレンズ」の運営を妨げる行為、誹謗する行為。 (7)セガ各店舗営業を妨げる行為、誹謗する行為。 (8)ニックネーム、およびパスワ−ドを不正に使用する行為。 第11条:ニックネームおよびパスワ−ドの管理 1.会員は自己の責任においてニックネームおよびパスワ−ドを管理、保管するものとし、これを貸与、譲渡、名義変更、売買する等して第三者に利用させてはならないものとします。ニックネームおよびパスワ−ドの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、弊社は弊社に重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。 2.会員はニックネームおよびパスワ−ドが盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を弊社に通知するとともに、弊社からの指示に従うものとします。 第12条:サービスの中断、中止 1.弊社は天災、事変、その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあるときは、会員に事前に通知することなく、会員に対する「セガ モバイルフレンズ」の全部、または一部を停止する措置をとることができるものとします。 2.弊社は、サービスの保守に必要なメンテナンスのため、「セガ モバイルフレンズ」の運用を中止、中断する場合には弊社が適当と判断する方法で事前に会員にその旨通知します。ただし、緊急の場合においてはこの限りではありません。 3.弊社は本条に基づく「セガ モバイルフレンズ」の中止によって生じた会員の損害については一切その責任を負わないものとします。 第13条:ポイントの有効期限 会員のポイントの有効期限は、最終ポイント付加日から1年とします。 第14条:免責事項 1.弊社は本サービスの内容、および会員が「セガ モバイルフレンズ」を通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる保証も行わないものとします。 2.本サービスの利用に関しお客様に損害が発生し、弊社が損害賠償責任を負うとされる場合でも、その賠償責任の範囲は、お客様に生じた現実且つ直接の損害に限り、弊社の予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた損害、逸失利益、間接損害、その他の損害については責任を負わないものとします。但し、弊社に故意又は重過失がある場合はこの限りではありません。 第15条:管轄裁判所 1.「セガ モバイルフレンズ」に関連して会員と弊社との間で紛争が生じた場合には、会員と弊社で誠意をもって協議解決するものとします。 2.協議によっても解決しない場合には、東京地方裁判所を専属管轄裁判所とします。 付則 この規約は2001年8月1日から実施します。 2001年8月1日この規約は2004年2月20日に改訂され即日実施されました。 <個人情報の取扱いについて> ■個人情報とは 個人情報とは、氏名、性別、生年月日、年齢、職業、住所、メールアドレス、電話番号、血液型、その他の記述または個人別に付与された番号・記号その他の符号、画像若しくは音声、の全部又は一部の組合せにより当該個人を識別できるもの(当該情報のみでは当該個人を識別できなくとも、他の情報と容易に照合することができ、それにより個人を識別できるものを含みます)、個人を識別できるものに紐づいたサービスご利用内容や商品購買履歴、お問い合わせ内容等の情報をいいます。 ■個人情報を収集する目的 「セガ モバイルフレンズ」では、本サービスに関連し以下の目的のため個人情報を収集することがあります。 1.コンテンツや広告の内容を会員のご要望にあわせて改善するため。 2.会員の嗜好に適合した情報やサービスを提供、表示するため。 3.会員の趣向を知り新しいサービスの提供につなげるため。 4.会員が本サービスを通じた各種キャンペーンに応募するため。 ■個人情報の収集方法 「セガ モバイルフレンズ」では、会員に本サービスの全部又は一部をご利用いただく際に、お名前やメールアドレス、住所、郵便番号やアンケート回答などの個人情報提供をお願いする場合があります。個人情報をいかなる範囲で提供するかは、サービスを利用される会員個人の判断に委ねられますが、弊社が提供できるサービスの範囲・内容はご提供頂く情報の内容によって変わる可能性があります。また、会員が、本サービス実施店舗にて、商品購入あるいはサービス提供を受けた際に記録される電子情報を収集・管理させていただく場合があります。これらの情報は、すべて前述の収集目的に沿って収集されます。 ■個人情報の使用について 「セガ モバイルフレンズ」では、収集目的に記載した目的に従って個人情報を使用いたします。 ■情報の第三者への開示について 弊社では、適切な機密保持契約を課した上で、管理下にある子会社又は本サービスに関連する業務委託先等の第三者に対して、個人情報の開示を行うことがあります。第三者に対して開示されるケースは以下のとおりです。 1.弊社と第三者が、弊社のサイト上で情報・商品・サービスを共同で提供・販売する場合、お客様にはその旨を明示した上で、その案件に関連する個人情報を当該第三者に開示することがあります。 2.弊社は、業務の一部を、機密保持義務を課した上で業務委託業者に委託しています。業務委託業者は、受託業務を遂行するために必要な範囲でのみ個人情報に接し、これを利用しますが、その業務以外の目的で利用することはありません。 3.弊社では、キャンペーンへの応募等、会員の特定が必要な場合に限り、キャンペーンを主催・協力・協賛した第三者に対して個人情報を開示する場合があります。その場合にキャンペーンを主催・協力・協賛した第三者に開示する個人情報は、氏名、氏名フリガナ、性別、生年月日、年齢、職業、郵便番号、住所、電話番号に限られます。これら以外の情報が開示される場合には、当該サービスのご利用前にその旨を告知いたします。 4.企業経営上、本サービスの全部又は一部が売却又は買収される場合があり、その際は、通常、会員に関する情報は譲渡される事業資産とみなされます。このような場合において個人情報が譲渡されることについて、予めこれを承認していただきます。 5.弊社は、第三者から法令上の権限に基づく開示請求があった場合、情報の開示が法令に準拠し、本規約その他の規定に従い、弊社又はお客様の権利、財産が保護されると合理的に判断した場合に、個人情報を第三者に開示する場合があります。上記の場合以外で、お客様に関する情報が第三者に移転されるい可能性がある場合には、事前にその旨をお知らせいたします。 ■会員がアクセスできる個人情報弊社では、会員が自己の氏名や年齢・性別などの個人情報について誤った情報でないことを確認・変更できるように、会員情報の変更画面を用意しております。この画面では、会員本人の情報しか照会できないようになっています。 ■本文書の変更 1.本文書の内容はお客様の了承を得ることなく変更されることがあります。その場合には、変更後の「個人情報の取扱いについて」によります。 2.変更後の「個人情報の取扱いについて」については、弊社が別途定める場合を除いて、本サービス上での掲示その他の手段に表示した時点より、効力を生じるものとします。 以上 同意いただける場合は『同意のうえ、申し込みます』ボタンを、同意いただけない場合は『キャンセル』ボタンをクリックしてください。