更新情報  
ソニックチームからのお知らせ・2
【不正テクニック使用者に対する警告文】
『PSO』ビジュアルロビーにおいて、通常使用不可能であるテクニックを使用し、他のユーザーに対して不正な信号を送り不具合を発生させているユーザーが確認されました。
行為を行いました数十名の方についての特定は出来ております。
こうした行為は本来であれば、業務妨害行為でありかつ違法行為にあたります。セガとしては法的措置を取ることを宣言いたします。
今回の数十名に関しては、この警告によりルールを守ったプレイをしていただけることを望み、法的措置を見送りますが、この様な行為は他のお客様への迷惑であり、違法行為でございますので、今後、(株)ソニックチーム、(株)セガ及び(株)ISAOは、発見次第即座に法的措置を行います。こういった行為を発見されましたお客様は、悪質ユーザー被害報告にご連絡いただければ同様の措置を検討いたしますので、摘発にご協力ください。
  
今後、我々は、皆がルールを守り、正しいプレイを行っていただけるような健全な環境造りに全力をつくすことを宣言いたします。
2001.3.16 ソニックチーム
【ハンターズライセンス購入時のご注意】
ハンターズライセンスの購入の際は、現在PSOオンラインモードをプレイしているDreamcastにて登録のログインIDで購入いただきますようお願いいたします。それ以外のログインIDで購入されますと、オンラインプレイは出来ません。尚、間違われて購入された場合のご返金等につきましての対応はいたしかねますのでご了承願います。
2001.3.12 ソニックチーム
【シリアルナンバー及びアクセスキーについて】
新規にキャラクターを作成する場合には、シリアルナンバーとアクセスキーが必要となりますのでシリアルシートを無くさないようご注意願います。誠に申し訳ありませんが、紛失の場合の対応につきましては、出来ない場合もございますのでご了承願います。
2001.3.12 ソニックチーム
【悪質ユーザーへの対応について】
ファンタシースターオンラインでは日本、アメリカ、ヨーロッパにサーバーを設置し世界中の お客様が同時に楽しめるシステムを提供しています。 各サーバーにおきましては、サーバーを設置している地域の法令が適用されますので、一部の地域では、日本サーバーと同様のサポートが出来ない場合がございます事をご了承願います。 
 
2001.3.7  ソニックチーム
【不正データでのプレイについて】
現在、ゲームキャラクターデータを不正に変更してファンタシースターオンライン(以下『PSO』)でオンラインプレイを行っているお客様がいらっしゃると報告がございます。

不正データでのプレイは『PSO』で提供するサービスを阻害する恐れがあり、他のお客様へのご迷惑となる可能性がございます。このような状況から、不正データでのプレイを株式会社セガ、株式会社ソニックチーム、株式会社ISAOでは発見次第、行為者に予告なく『PSO』のオンライン利用を停止させていただく場合がございます。予めご了承ください。くれぐれも不正データでのプレイをなさらないようお願いいたします。
公平なプレイ環境を実現し、サービスの向上に努めてまいりますので、お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

尚、お客様より当該行為を発見し、又はそのような行為によりトラブルが発生したとのご報告を頂きましても、個々の対応は致しかねますので、予めご了承をお願い申し上げます。

2001.3.1  ソニックチーム

 
【不正アイテムを所持している方へ】
3/17のサーバーメンテナンスにより、不正なデータの含まれているアイテムを所持した状態でのチーム参加/作成をすることを不可能にいたします。不正データでのプレイは『PSO』で提供するサービスを阻害する恐れがあり、他のお客様へのご迷惑となる可能性がございます。オフラインモードで不正アイテムを捨ててからオンラインゲームをお楽しみください。

また、不正アイテム情報はサーバーに保存されます。この情報を元に警告なくお客様の御利用を停止する場合があります。予めご了承ください。

2001.3.17 ソニックチーム
【不正キャラクターデータでのプレイについて】
3/17のサーバーメンテナンスにより、不正なデータの含まれているキャラクターでのチーム参加/作成をすることを不可能にいたします。不正データでのプレイは『PSO』で提供するサービスを阻害する恐れがあり、他のお客様へのご迷惑となる可能性がございます。必ず正規のキャラクターデータでPSOをお楽しみください。

また、不正キャラクターを使用した情報はサーバーに保存されます。この情報を元に警告なくお客様の御利用を停止する場合があります。予めご了承ください。

2001.3.17 ソニックチーム
【アイテムの金銭売買について】
現在、ファンタシースターオンラインのアイテム等を実際の金銭で取引しているお客様がいらっしゃるようですが、株式会社セガ及び株式会社ソニックチーム、株式会社ISAOではそのような取引によるによるトラブルに関しては一切関知いたしませんので、予め御了承ください。
2001.3.1  ソニックチーム
【1MAP中に置けるアイテムの上限に関して】
『PSO』では1MAPに最大50個のアイテムまで置くことができます。これはゲームの処理の問題でアイテムを置く数を制限しなければならない為です。
50個以上のアイテムが置かれた場合、置いたアイテムの古い順に入れ替わる仕様となっております。アイテムの整理を行われる場合は1MAP中に50個以上置かないよう御注意下さい。
2001.1.30  ソニックチーム
【頻繁に回線切断が起こる方へ】
ISAOさんのご協力により、これまでのDCネットゲームで起きた、またPSOにおいても起きる可能性が高い、途中切断の問題の要因を調査、分析したデータの一部を公開いたします。
当てはまる事象がある方は頻繁に切断が起こる可能性がありますので、ご注意下さい。
(インターネット接続には支障なくても、ゲームをプレイするには問題がある場合があります。)
 
(1)
モジュラーケーブルが長いための切断、ボーレート減衰
DC本体から、TAや、ローゼットまでの電話ケーブルの長さが長い場合、ボーレートの減衰や、ノイズの混入により、通信中回線の切断や、通信速度の低下が起こる場合があります。
対策
DC本体から、TAや、ローゼットまでの距離を可能な限り短くしてください。
これにより、モジュラーケーブルが長いための切断、ボーレート減衰は排除することが可能です。
モジュラーケーブルの経路上に、家庭電化製品類の電源ケーブルが平行に敷設されていたり、交差したりされているとノイズ混入の可能性は更に高くなります。電化製品の電源ケーブルとはなるべく距離を離して敷設してください。
.
(2)
キャッチホンによる切断
NTTサービス「キャッチホン」のご契約をお客様がされている場合、ゲームにて回線を使用中に外部から着信があると、回線を切断されるケースがあります。
対策  「キャッチホン」の契約を解除して頂く、もしくは、
着信があっても切断されることのない、「キャッチホン2」の契約に変更して頂くことで回避できます。サービス詳細に関しましては、NTTにお問い合せください。
.
(3)
二股モジュラーソケットによる切断、ボーレートの減衰
一般電気店等で販売されているモジュラーケーブルを分岐するための二股モジュラーソケットをご使用されている場合、回線の切断、ボーレートの減衰される可能性があります。これは、二股モジュラーソケットが抵抗の役割をになってしまい、ノイズ混入の原因になったりする可能性があるためです。(途中FAXや、電話等で分岐していても同様です)
また、モジュラーケーブルの延長ソケットによっても同様な事が発生する事があります。
対策 二股モジュラーソケットの使用をお止めいただく事により、二股モジュラーソケットにより起こっているノイズや、抵抗を排除することが可能です。
.
(4)
お客様環境(住居環境)による切断、通信速度の低下
お客様の住居環境(宅内配線)環境により、通信中回線の切断や、通信速度の低下が起こる場合があります。これらは、お客様環境(住宅内敷設ケーブル)の不適当な施工や、時間経過による劣化等により発生するものです。
対策 壁内敷設の電話モジュラーケーブルなどは、当然劣化するものであり、劣化するとノイズが混入しやすくなります。さらに、住居設計によりますが、電源線が壁内で交差していたり、近くを通っているとノイズが混入してしまいます。
これらの対応に関しましては、NTTや、住宅管理者にご相談ください。
.
(5)
落雷による切断、通信速度の低下
お客様の通信場所のご近所で雷や、落雷が発生する事により通信中回線の切断や、通信速度の低下が起こる場合があります。
対策 落雷や雷がおさまるまで、通信をお控え下さい。
.
(6)
TAや、ダイヤルアップルータ原因による通信中回線切断や通信速度の低下
ご使用のターミナルアダプタ(TA)やダイヤルアップルータの品質によりデジタル変換前にノイズが混入することにより、通信中回線切断や通信速度の低下が起こる場合があります。
対策 ご使用の機器の取り扱い説明書を熟読の上、アース設置が可能な機器に関しては、適切なアースを敷設する事により改善する事もあります。
ただし、アースだけでは改善できないケースもありますので、解決しない場合は、ご使用の機器メーカまでお問い合わせください。
2001.1.11 ソニックチーム

Backhome
.