Kunoichi TIME ATTACK
【MISSION SP】
運だめし!お年玉タイムアタックビンゴ!
=STAGE01=
2’50”00ジャストを狙え!!
優勝者発表
えーと、今回応募者少なかったです。ぶっちゃけ、2名!
もっと単純に、ギリギリの魂(ダましい)の削りあいの方がイイ!
ってことだとポジティブに解釈。エライ人によく言っときます。

  ちなみに、第3回以降のタイムアタックでは、
  発売から十分時間が経ったと思いますので、
  そろそろ緋花以外のキャラクターを解禁していく予定です。

前置きが長くなりました。
発表です!

優勝者クリアタイム 02’49”97
↓画像をクリックすると大きく表示されます。
Shinobi Name : ジョー・ダラン 氏

(【MISSION DX】ジョー・ムサシで「100殺陣」もクリアした御仁ですな)
(2位(っていうのか…)は、ミー・ムサシ 氏で 02’49”92 でした)
ムービーの配信は終了しました。
[ ジョー・ダラン 氏 のコメント ]
ひたすら運ゲーだったので面倒でした。
ピッタリ賞取りたかったんですけど、あきらめちゃいました。
タイムを計りやすくするためにわざと殺陣を途切れさせてます。
厳密にはパーフェクトクリアにならないので、ちょっとズルいかなとも
思いましたけど、レギュレーションは満たしてるんで。
合計10時間かかってるんで、変な動きをしてるとこがありますが、
気にしないでください。ニンニン。(以下、都合により割愛)
↓画像をクリックすると、いっぱいいっぱいに表示されます。
お正月気分やね〜
パチ屋ってとこが「いろんな意味」でタイムリーですネ!
ドナドナ♪

<開発の見所解説>
アイテム全取得
昔でいう「強制スクロールステージ」っぽい STAGE 01 / 06 / 09 は、クリアするだけなら簡単ですが、「アイテム完全取得」や「エネミー全殺陣」、「ミサイル全蹴り返しによる戦闘機や潜水艦の撃破」などを目指すと結構大変です。
挑戦してみると、見えてくるリズムやコース取りも面白いと思います。
「体力ゲージの上限が増えるアイテム」の裏仕様
最初の砲台×2の後のアイテムボックスからでる「体力ゲージの上限が増えるアイテム」。
実は、手裏剣を1回当てると+5000点の得点アイテムに変化します。
レギュレーションに特記事項を追加するつもりが、完璧に忘れてました。
株式会社エンターブレイン社 刊『Kunoichi−忍− パーフェクトガイド』にも載ってるので、1月10日発売ってあたりでゆるしてください。ダメ?
殺陣を「狙わないところ」と、「狙うところ」
最初から2回目の敵集団の出現(ザコ忍者×4)は、
殺陣にもちこめるところを、時間計測で意図的に途切れさせてます。
「体力ゲージの上限が増えるアイテム」取得後、
砲台×1を破壊していますが、
その後のザコ忍者×3を待てば、殺陣を狙えます。
2度目のミサイル攻撃後のエネミー出現(砲台×2、忍者敵×3)も
時間計測で途切れさせてます。
それ以外で、砲台を殺陣にからめている場所は、砲台を殺陣で倒すと「チャクラゲージが増えるアイテム」が出現するため。
これで、チャクラゲージを3段階目まで溜めることができ、
ボス一撃殺陣がより狙いやすくなります。
ザコ戦終了後の飛び降り
おちつけ(笑)
ボス戦での分身攻撃のタメ態勢
一見すると、無駄に分身攻撃態勢に入っているように見えますが、
よく見ると、ボス黒鋼が緋花本体ではなく
周囲の分身に攻撃をしかけてます。
残像と同じ、敵が間違って攻撃をしかけるデコイ効果です。
(狙ってるかどうかは?)
ちなみに、製品版のプレイデモのムービー中でも、緋花が分身攻撃で
黒鋼に殺陣を決める瞬間、黒鋼が分身にパンチしてます。
<分身攻撃の小ネタTIPS>
:ザコ敵 :分身
状況や条件は限定されますが、
ザコ敵全滅→分身攻撃でボス一撃殺陣、と
同じことが、以下の場合でも狙えます。

  < BOSS >:4倍の威力の分身攻撃がHIT
    ↑
      …… 3体目死亡→分身攻撃力×4
      …… 2体目死亡→分身攻撃力×3
     …… 1体目死亡→分身攻撃力×2
    ↑
    ↑
   
  緋花
   
ボスをロックして、ザコを分身に巻き込む形で
一網打尽にする方法です。
これは分身が、ザコ敵を一体死亡させていくごとに
攻撃力が順次UPしていくためです。
タイムアタックなどで狙えるときは狙うのもありです。

<番外編>
ネタ満載でお送りしてます。
ジョー・ダラン 氏のビデオの包み紙です。
↓画像をクリックすると、ハラショーなカンジで表示されます。
クモノフが夜な夜な見てそうな類のWebサイト」から
パチってきたような「ロシア系女性たち」の図もいろいろとアレだが、
「視点の定まらない黄色いクマがバット振り回す」の図は、
相当レベル高い逸品。
2月4日は「ぷよの日」なのと同じ理屈で、
福井県は「日本のロシア」に非公式認定。
あやや万歳!
BACK