  |  
  
Vol.46 
光吉猛修の 
「ブロロ夢中無茶な旅〜麻布十番編〜」 |  
 
 
                         
 
                        さんぺ〜を御覧の皆さん!ヤッホー!
                        (ヤッホー!) ・・・光吉猛修です。 
                        さて、今日のさんぺ〜は、東京は麻布十番にありますウェーブマスターに、つい昨日お邪魔して参りましたので、そのレポートをお送りします。 
 
 
                        辿り着きましたのは、 東京港区麻布十番、いやいやー、やはりここまで来ると人も多いしやっぱり、流石麻布!と意味もわからずパシャと一枚。 
 
                           
 
                        もう、空が見えません、道路で。 
                        反対側には今話題の六本木ヒルズの高層ビルが!もう都会です、気分は都会。アーバン。  
                        そんな中に、おぉ!ありました、ありました、この看板! 
 
                          
 
                        キラーン!と光る
                        鉄板に控えめですが「WAVE MASTER」と。 
                        しかもこのビルは大江戸線の麻布十番と地下で直結しておりまして、外に一歩も出ないで駅へ行ける、と言う、エレベータが空いたらすぐ玄関、みたいなダイレクトな感じになっておりました。やっぱりアーバンだ・・・。 
 
                          
 
                        エレベータに乗り込むと床に何やら意味深なデザインが! 
                        もしかして東西南北を示す、コンパスみたいなものなのか?!それともストーンヘンジの様な宇宙船の発着場所なのか!(X-フ○イル見過ぎ、しかもエレベータの中だし) 
 
                        一応、大きさが分かるように自分の足を入れてみました。よくあるでしょ、煙草の箱とかマッチとかおいて大きさが分かるようにする、アレです。 
 
                          
 
                        到着! 
                        ウェーブマスターの玄関です。間接照明が良い感じで (ちょっとトラウマな所も個人的にはあるが)出迎えてくれてます。でも、来客用のインターホンとか、呼び鈴みたいなものがないけど、勝手に入っていいのかなぁ・・・ 
 
                        で、ドアに触れるとカギもかかっておらず、かなりウェルカムな雰囲気。 
 
                          
 
                        そう言うワケで、とりあえず、入ってみよ! 
 
                          
 
                        オオォォオ!幡ちゃんじゃないのー!お久ー!("おきゅう"じゃないので暮ぐれも) 
                        幡谷氏のお出迎えでございます。 
                        彼とはもう13年来の同期でして、バーニングレンジャーの主題歌から、世には出て無いものまで、彼とは色々と一緒にやってきた良き友人であり、ライバルでもあります。 
 
                        と言う訳で、実は今日のウェーブマスター来訪は、ただ遊びに来た訳ではなく、彼の 
                        お声がけの元、何と唄をレコーディングしに来たのでした。 
 
                        何の?と申される諸氏もいるとは思いますが、それはそれ、大人の事情によって、まだ明かす事が出来ません。でも、これが世に出る頃に「あのコラムはこれのレコーディングだったんだ!」と点と点が線に繋がる快感をじっと味わう事になるでしょう、きっと。 
 
                          
 
                        あっ!これはトモコさんではありませんか! 
                        もう、皆さんも御存じ、セラニポージのメンバーにして、あのナイツの「Dreams
                        Dreams」を作った佐々木朋子さんです!彼女が日記で私の事を「ミツクン」と書いてくれた事に敬意を表して、私も親しみを込めてあえて、こう呼ばせて頂きます・・・ 
                        マグロちゃん! 
 
                        今日歌うのは何と、このマグロちゃんの曲! 勿論事前に曲は頂いていたのですが、もうノリノリなナンバーを御用意して頂きました。 
                        改めて彼女の引き出しの多さに脱毛!...いやいや、それは自分だ。脱帽です! 
 
                        そうそう、ウェーブマスターのHP内の彼女の日記にもこの日の事が綴られておりますのでそちらも合わせて御覧になって下さい。
                        ライブ、頑張ってね! 
 
                          
 
                        あっ! シ、柴田さんじゃあ、あーりませんか! 
                        バーニングレンジャーの唄入れの時に幡ちゃんと一緒にディレクションして頂きました。 
                        いつも笑顔が素敵スね!笑顔伝道師の私としてはこの満面の微笑みを伝授してもらわねば。 
 
                          
 
                        でたっ!御大登場、しかも、顔が変、物が多い! 
                        (この写真のさらに右には和訳すると「星戦争」のフィギュアがパッケージのまま陳列されています、お店かっ!ここは!) 
                        マキノさんです。きっとこの会社では社長とか呼ばれてるはずの実は偉い人です。 
 
                        牧野さんは、私が入社した時に人事部にいまして、我々新卒の世話をして頂きました。 
                        そんな牧野さんが今やウェーブマスターと言う一国の主。凄いですねー。 
                        でもサウンドと言う意味においては私と同期だったりします。実は。そしてドラマー 
                        だったりもします。セラニで叩かないんですか? 
 
                          
 
                        宮君です! 
                        スタジオのスタッフですが、ウェーブマスターがまだデジタルメディア制作部と言われていた頃からの付き合いでございます。ヒットメーカーで防音室を購入する時に、色々とアドバイスを頂いたのも彼です。サンキュー!ミヤ君!最近ではコーラスにも目覚めてレコーディングもしたとか。目指せ、歌って踊れるエンジニア。 
 
                          
 
                        広報の越智さんです。 
                        もう、本人の承諾もなしに勝手に写真を載せまくっていますが、いいですね。 
                        うん、いいんだ、ウェーブマスターの宣伝してるって事で。 
                        今回はレコーディングの大半にお付き合い頂きまして、写真をバシバシ撮っておられました。 
                        ケンサク君とも面識があるとの事。 
                        そうだよね、今週末のセラニのライブ、ケンサク君が黒幕って知ってました? 
                        だから面識があるんだね。 
 
                          
 
                        イエー!スタジオだー! 
                        スタジオの中って凄く吸音が良くて落ち着くんですよね。居心地良いっていうか。 
                        しかもコーヒーとか飲み放題だし。しかもまだ出来たばっかりで機材も綺麗だし、いいねー。 
 
                          
 
                        これがスタジオのブースです。 
                        最初はこの中に私と幡ちゃん、マグロちゃんと一緒に入って収録する予定でしたが、機材のノイズがマイクに入ってしまう、との事で急遽外へ出したので、ここにはマイクしかありません。こういう場所に入ると、がぜん、やる気出てきますねー 
 
                          
 
                        で、こんな感じになりました。 
                        これは幡ちゃんの机にあったパソコンセットをそのまま持って来たとかで、しかも、スタジオの中ではなく、通路に設置されました。さ、セッティング開始だ! 
 
                          
 
                        何分、簡易的に急遽セッティングしたものらしく、色々と不具合を直しつつ 
                        セッティングしています、幡ちゃんが。 
                        それを遠目に見てるマグロちゃんの物憂気な表情を私は見過ごすはずがありません。 
                        それで一枚。  
 
                          
 
                        セッティングも無事終わり、歌唱開始! 
                        今回は事前に曲を頂いていたので、自分的には予習バッチリでした。 
                        が、思い込んでいたメロディが違っていたりして、時間がかかってしまいましたねー。 
                        でも楽しかったー!終わった頃には汗だくでした。 
                        詳細はマグロちゃんの日記を御覧下さい。 
 
                          
 
                        そんな私の唄を調整してくれてます。幡ちゃん、ありがとう。 
                        でも今回は頑張ってコーラスもいつもより多めで、アツアツの光吉ボーカルサウンドが炸裂されたのでした!ヒデキ、感激!! 
 
                          
 
                        と言う訳で、無事終了的記念撮影!みんな、いいー笑顔だー。 
                        私も歌いまくって、心無しか顔もスッキリしてますね。あ、最近のダイエットの成果もちょっとあったりして。昼はソバ、みたいな感じで。 
 
                          
 
                        すべてが終わって、満足度120%のままウェーブマスターのロビーで一枚。 
                        ここだけスッと静かな空間になっていて、このまま座り続けたい居心地の良さでした。 
                        間接照明がちょっと気にはなりましたが・・・。いえいえ、別に、いや、良いんです・・・。 
 
                        さて、そんなこんなで「光吉猛修のブロロ夢中無茶の旅」いかがだったでしょうか? 
                        全然、麻布の街の紹介をしてないですねー。いや今度は仕事じゃなくてプライベートで又来た時にそのレポートを取っておく、と言う事で。 
 
                        では、レコーディングした曲が早く、皆さんの耳に届く事を祈って、次回、「光吉猛修のブロロ夢中無茶の旅」は・・・ 
                        〜原宿・青山 ワウエンターテイメントサウンド(取材未定しかも勝手)〜をお送りします!提供はヒットメーカーでした。 
 
                        See Ya!! 
                         
                        03/05/21 光吉猛修 
                        
                        
  
 
 |